撮影中ーー!

DSC_0010 DSC_0017 DSC_0018

某雑誌撮影中!

 

 

HI-ACE 再び

今更ながらハイエースやってます。

2014-09-12 08.21.04 2014-09-12 14.29.22

乞うご期待。

 

こんなのも…..。

SDF

 

ふふふふ。

 

C1500 大変身 

2014-09-12 08.19.50 2014-09-12 08.20.19

15”ホイル

ステップバンパー

サイドモール

付けたら純正っぽい90’S LOOK になりました。

懐かしい。

 

装着

DSC06113 DSC06117

1955 cadillac eldorado 純正アルミデザイン

の18”バージョン

 

違う車になりました。

 

ゴム類、モール類交換

2014-09-03 20.38.58

ゴム類来ましたので交換です。

2014-09-05 16.30.12 2014-09-06 19.57.26

こんなに気持ちよくなりました。

小さい物ですが、大事ですね。

2014-09-06 18.18.02

 

テールレンズ、ベゼル、モール交換です。

後姿がきりりと引き締まります。

 

 

ワンオフホイル完成

2014-09-04 09.03.45

まだ詳しくは言えませんが、デザインから起こした完全ワンオフホイル完成しました。

NATIONAL HOT ROD SHOW に出てきそうな何かの純正デザインで18”にサイズアップ。

3D BILLETで4枚のみ削りだしました。

 

という事でワンオフホイル作ります。

10ソアラの純正デザインの18”バージョン、80年とランザムの蜂の巣ホイルの19”版、カウンタックLP400の

5穴ホイルの20”版、などなどCLASSIC純正デザインの大口径版でなおかつ13J、15Jのワイド版等。

作ります。

その他スーパーカー用ワンオフホイル作ります。

 

 

C1500 入荷ー即SOLD…..

2014-09-04 09.01.48 2014-09-04 09.02.08

1998 C1500 EXT 新車並行 入荷しました。

が、SOLDしました….

この年式では珍しい新車並行車です。

年式相応に細かい箇所はありますがなかなかきれいです。

アメリカでも89UPは値段上がってきてますから買うなら今のうちですね。

1ナンバーで年税13200円!

これからは1ナンバー車!?

ナンバー付きました

スムーズに車検も通り登録も出来ました。

 

440のパワーは余裕があって良いです。

 

 

気が付けば25周年

テレビでドリカムが25周年というニュースを見てて、あれ?そういえばうちは…..?

そうでした。1989年からなので25周年でした。  いまさらながら。

こないだ20周年と言ってたのに、もう25年….

 

やおいかんです。

 

25th_krz

1967 CAMARO RIDETECH サスペンション (3)

レーシーな足回りに変わりました。

IMG_1536 IMG_1500 IMG_1499

IMG_1498 IMG_1496 IMG_1485

IMG_1459 IMG_1458 IMG_1454

1967 CAMARO RIDETECH サスペンション (2)

IMG_1357 IMG_1359

RIDETECH コイルオーバーサスコンプリートパッケージ

IMG_1394 IMG_1397 IMG_1400 IMG_1483

 

この様にブラケット類をボルトオンにて取り付けします。

 

1967 CAMARO RIDETECH サスペンション

IMG_1132

1967 CAMARO の純正の足をRIDETECH サスペンションに入れ替えます。

IMG_1364 IMG_1360 IMG_1367

 

まずは純正はこんな感じです。

 

 

NEW LINE UP WILWOOD BMW E90 KIT

fl344_01

WILWOOD より BMW  E90 用KIT 発売です。

新型キャリパーKITです。

 

輸入代行いたします。

お問い合わせください。

 

タンク、PRO/BILLETエアバッグ入荷

2014-08-21 12.50.48

大雨の中次々到着します。

タンクとエアバッグ大量入荷です。

B/O待ちの分は今週中に発送いたします。もうしばらくお待ちください。

 

新規オーダーお待ちしております!

 

PROJECT: 1967 MUSTANG

IMG_2953

IMG_2952 DSC03172 DSC03434 DSC03441 DSC03483DSC03486 DSC04088 DSC04931 DSC04934 DSC04939 DSC04942 DSC05343 DSC05345 DSC05347 DSC05348DSC05350 DSC05352 IMG_0075 IMG_0077 IMG_0419IMG_0420 IMG_0422 IMG_0439 IMG_0987 IMG_0441IMG_0994 IMG_0995 IMG_1214 IMG_1281 IMG_1220IMG_1374 IMG_1597 IMG_1598 IMG_1872 IMG_1986IMG_1987 IMG_2773 IMG_2769 IMG_2889 IMG_2924 IMG_2952 IMG_2953 IMG_3421 IMG_3422 IMG_3423 KIMG0401 KIMG0402-user-PC KIMG0403

WILWOOD マスターシリンダー&バルブ

tandem_master_kit_w_bracket-lg

 

何かと便利なWILWOODのマスターシリンダー。

 

でも、バルブが無くていつもGMの純正とか、ダイヤル式のとかをジョイント探して、パイプ探してなんとか

つないでました。

でも、やっと出ました。セットで。

パイプもジョイントも入ってきます。

バルブはフロントは自動調整ですが、リアはダイヤル調整です。

いろんなキャリパーに合わせられます。

 

便利!

 

現地価格で輸入代行します。

お問い合わせください。

 

13”ワイヤーホイール対応KIT NEWタイプ

世界中で当社のみ発売中の13”ワイヤーホイール対応BIG BRAKE KIT

NEW タイプも加わり、ご希望に合わせてお選びいただけます。

 

フロント

TYPEA

TYPE-A

273MM+FD4+HUB

 

TYPEB

 

TYPE-B

273MM+FD4+HUB

 

SONY DSC

 

TYPE-C

280MM+FNDL4+HUB

 

リア

TYPED

TYPE-D

280MM+FDNL4+インサイドドラムパーキングユニット

 

KB12

 

 

TYPE-E

298MM+FD4 サイドブレーキ無し

 

TYPEA2 TYPEA1 TYPED1 TYPED2

 

PROJECT: STANCE CIVIC

IMG_3615

IMG_3611 DSC05507 DSC05511 DSC05509 DSC05512 IMG_3491 IMG_3489 IMG_3492 IMG_3496 IMG_3494IMG_3507 IMG_3509 IMG_3530 IMG_3609 IMG_3608IMG_3610 IMG_3611 IMG_3613 IMG_3618 IMG_3615KIMG0075 KIMG0082 KIMG0090 KIMG0100 KIMG0094KIMG0107 KIMG01031

PROJECT: 1974 DODGE CHALLENGER

IMG_2089

IMG_2081 DSC_0001 DSC00871 DSC00853 DSC00850DSC00912 DSC01036 DSC00920 DSC01038 DSC01213DSC01217 DSC01235 DSC01225 DSC01264 DSC01309DSC01433 DSC01565 DSC01444 DSC01606 DSC02077DSC02078 DSC02413 DSC02412 DSC02423 DSC02429IMG_0042 IMG_0045 IMG_0044 IMG_0046 IMG_0125IMG_0159 IMG_0689 IMG_0164 IMG_2075 IMG_2081IMG_2082 IMG_2092 IMG_2089IMG_2106 IMG_2130

PROJECT: R30 SKYLINE

DSC04512

DSC04177 DSC04200 DSC04483 DSC04481 DSC04480DSC04512 DSC04514 IMG_1341 IMG_1351 IMG_1371 p1m IMG_1350